~40代女(もうすぐ50代)の一人飲み向けお店情報~
銀座のハイボールから一旦離れ、知人から聞いた「お料理の美味しい立ち飲み」に向かうべく、今日は勝どきへ。どんなお店だろう。
駅から地図を頼りに探すとあっさり発見。それもそのハズ、駅直結の高層マンションの1階にあるのね。何となく古びた赤ちょうちんをイメージしていたので、その立地にちょっと驚き。また、開店前なのに既に7名の行列。これは期待できそう。
中は小奇麗だけど気さくな雰囲気。だけど15~20人くらいの人で満員の店内はかなりぎゅうぎゅう詰め。店員さんもとても忙しそうで、なかなか声掛けのタイミングがつかめないのだけど、大勢の客の注文に負けじと私も瓶ビールをオーダー。値段は立ち飲みにしてはやや高いけど、それでもいいやと思える美味しさ。やっぱりビールは裏切らない!
飲み物はすんなり決まったものの、黒板に書かれた海鮮中心のお料理がどれも美味しそうで困ってしまう。いつもは手頃な値段のつまみばかりの私だけど、思い切って看板料理の「生うにの牛巻き(2300円)」をオーダー。ワクワクして待つと、くるっと巻いた牛刺しの上にウニがドーン😲×4個が。1個目は贅沢にほぼ一口で食べようとしたものの、これは大きさ的に無理があり、味わう以前にノドつまりしないよう(ノドに詰まったらこの年だと命に関わるから要注意!)頑張って飲み込んでしまった。これじゃ味が分からないじゃん!!ミーのバカバカ(イヤミ風)。その後も、結果的にはかなり贅沢気分を味わえて美味しかったんだけど、お金に余裕のない私としては、とっても美味しかったウニだけでチビチビお酒を飲みたい気分なのでした。
あと1品は迷った挙句に湯葉(1300円)を。お野菜を炊いたものと湯葉のジュレ掛けのような感じ。これものど越しが良くて美味しい。このお店、お食事は間違いないかも。もっと色々食べたいものもあったけど、予算オーバー&カウンターにお食事が置き辛いくらいあまりにも店内が混んでいて一人では長居もできないので、今回はこれでサラッと帰りました。ごちそうさまでした!
今日の一人飲みお勧め度は「★★★」ザマス!
《突撃アラフィフ女の おすすめポイント》
●混んでいて他のお客さんとの距離がかなり近く、一人でいても寂しくない。というか、誰もこちらを気にしないので、視線を気にせず気楽に飲めるのがGood!女性は滅多にいなさそうだけど、一人飲みの男性は多そうです。
●お料理はどれも美味しい!ただ、一人だと1品の値段も普通の立ち飲みより高く(予算さえ合えば★★★★)、沢山頼んでも食べきれないため、頼める品数が限られてしまうのは残念。本当は2~3人位が良いんだろうなぁ。あと、あのお料理のレベルなら座ってゆっくり食べてみたいっす。
●お店の人は常に忙しそうだし、店内もワイワイしているので、負けずにオーダーするガッツは必要。
かねますであともう一杯、日本酒が飲みたかった。人生辛いことばかりで、どんなに幻なら良いだろうと思うことか。
ということで、今夜はこの甘口を飲んで寝よう。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓